初心者がまとめるPython Programmingと時々数学

University of California Berkeleyに在籍中。自分用に勉強内容をまとめるブログ。

このブログについて

UC Berkeleyに編入して数週間、やっぱり勉強内容が難しい。

今まではわからない事があったらググれば大体の事は解決できたけど、大学の内容になるとなかなかネットには初心者に分かるように書いてくれてるとこが少ない。。

ある程度できる事前提で話が書いてある。。。

私は今まで人に教える事で内容を学んできたので、今回ズボラな自分がブログを書くに至ったのも、人にわかりやすく書く事ができれば自分でもよく理解出来るんじゃないかと思ったから。

プログラミングに関しては本当にド素人なので、プロが見たら間違ってるって思う表現もあるかもしれないけどそこは大目に見ていただきたい。

 

大学では数学とコンピュータサイエンスをやってます。まだ専攻は決めてないけど、コンピュータサイエンスやれたらいいなと。就職有利だしやってみると結構面白いし。試験はかなりエグいけど。

ちなみになんで数学やってるのかというとアメリカ人は数学苦手な人が多いので数学科で応募したら大学入りやすいんじゃないかという思惑があったからです。計算は好きだけど数学自体はそこまで好きじゃないです。数学っていうか証明が嫌い。

 

そんな感じで更新していきたいと思います。続くかな。。

たまにUC Berkeleyの事も書こうと思うから、Berkeley目指してる人は「こんな感じの学校なんだー」という感じで読んでみてください。